1

金額については、個別にお打合せさせていただきますが、参考までにに15年前の購入価格はテーブル・椅子4脚のセットで500万円とのことでした。
屋久杉の特徴としては、時間をかけてゆっくり生長してきたことで、木目が詰まっており、非常に堅く丈夫であること、腐食しない、木目や年輪が華麗で美しい、屋久杉独特の心やすらぐ香り等があげられます。
また、1970年以降伐採が禁止されており、家具・工芸品に利用されているものは江戸時代に薩摩藩へ年貢としておさめられるために大量に伐採された、残った大量の切り株 ・倒木・土埋木を利用しております。
近年、この土埋木の埋蔵量が低下してきており希少価値の高い銘木ということもあり、興味のある方にはまたとないチャンスでもあるので、お気兼ねなくご連絡ください。
▲
by kawazoe1970
| 2015-11-26 10:21
|
Comments(0)
▲
by kawazoe1970
| 2015-11-09 12:53
|
Comments(0)
おはようございます。
先月末に5年ぶりくらいの社員旅行がありました。
予定があったりで行けなかった人もいますが

柳川を小舟で
ところどころ橋があるところでは、頭をさげないと橋にあたるらしい。

熊本城

屋久杉

浦島太郎伝説の場所
と1泊2日で九州をバスで縦断したようです。
ハードスケジュールだったようですが、楽しかったようです
先月末に5年ぶりくらいの社員旅行がありました。
予定があったりで行けなかった人もいますが


柳川を小舟で
ところどころ橋があるところでは、頭をさげないと橋にあたるらしい。

熊本城

屋久杉

浦島太郎伝説の場所
と1泊2日で九州をバスで縦断したようです。
ハードスケジュールだったようですが、楽しかったようです

▲
by kawazoe1970
| 2015-11-05 12:48
|
Comments(0)
長い冬がやってきました
10月最後の日は、ハロウィンだったので、

これにカレーを作って、かけてやるとあっという間になくなってしまった
おかわりは、普通についで渡した
朝から、カレーを作ってやると言っていたら、
テンションMaxで保育園行った
まだ、ちょろい息子

10月最後の日は、ハロウィンだったので、

これにカレーを作って、かけてやるとあっという間になくなってしまった

おかわりは、普通についで渡した

朝から、カレーを作ってやると言っていたら、
テンションMaxで保育園行った

まだ、ちょろい息子


▲
by kawazoe1970
| 2015-11-02 12:40
|
Comments(0)
1